友達からもらったドイツ生まれの
木製リリアン編み機。
MACの横でいつもおすまし顔です。
リリアン、チェーリング、ビーズ編み、
ぬりえに着せかえ……小学女子の遊びの定番。
子供の頃に遊んだ編み機はプラスチックの星形でした。
これは4本針で正方形。ドイツ製は他にも
Y字型など変わった編み機が多いのも特徴です。
リリアンは、なかなかどうして、
始めるとやめられなくなります。
ただ、下からヒモになって出てくるだけなのに、
なぜだかとても楽しい。無性に楽しい。
隅に置けない編み機なのです。
やっぱりリリアンは、今でも私の遊び道具。
まだ女子と名乗ってもいいのかも。なんて。
リリアンは手編みの原点。
30代だろうがいつだって気持ちは女の子!
che-bi wrote*
0 件のコメント:
コメントを投稿